![](https://static.wixstatic.com/media/d5d11d_90faae994116415c8eb92d6a6497f9bc~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_614,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d5d11d_90faae994116415c8eb92d6a6497f9bc~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/d5d11d_0444eb2a243d42baa731922f099f29cf~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_555,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d5d11d_0444eb2a243d42baa731922f099f29cf~mv2.jpg)
開催期間:2024年5月27日(月)-11月29日(金)(土日祝は休み)
会場 :福井銀行本店ビル1階 〒910-0023 福井県福井市順化1丁目1−1
会場時間:8時-17時まで
アメリカ人美術作家ニコラス・クラディスの作品は、日常生活と世界の様々な側面を美学、
素材、場所を通じて表現することを目指しています。洞窟と渓谷は、時を超えた場所であり、古代の記憶と現代の経験が交差する場所です。これらの作品を通じて、
観る者は自然と人間の関係性を再考し、自らの存在を新たに感じ取ることができるでしょう。
本作品群では、手漉き紙を用いたインスタレーションが中心となっており、自然素材と人間の手仕事が融合した美しい表現が特徴です。それぞれの作品は、時間と空間の流れを感じさせ、見る人に深い感動を与えます。
作家ステートメント
アメリカ・アイオワ州在住のアーティスト。2014 年から 6 年間、福井県に活動拠点を置き、和紙を用いた作品を数多く発表。
2020 年より、アイオワ大学大学院ブックセンター教授として、紙漉きの教育・研究に携わっている。
彼の作品は、美学、時間、コミュニティをテーマに、主に手漉き和紙、インスタレーション、書籍を用いて表現されています。 発表歴
2023 年 : 個展「裏・表・光」 ( 日本 )
2022 年 : 個展「No Coming, No Going」 ( アメリカ )
2020 年 : 個展「Landscapes」 ( 日本 )
2017 年 : 個展「Those Who Stay」 ( 日本 )
その他、国内外での個展・グループ展多数。
受賞歴
2024 年 : アジア・太平洋研究センター研究賞
2023 年 : 日本財団ニューヨーク - 石橋フェロー受賞
2022 年 : 芸術人文イニシアチブ賞受賞
2021 年 : アイオワ芸術評議会賞受賞
2018 年 : 今立アートフィールド最優秀賞受賞
Commentaires